|
まんさくの花槽しずく
秋田酒こまちと、協会9号酵母で醸した初しぼり純米吟醸生原酒です。酵母由来の白ぶどうを想わせるフルーティーさと、米の旨みや味の厚みが感じ取れる逸品です。
|
|
まんさくの花
巡米 秋の精70
秋田県の奨励品種に採用された「秋の精」を使用した純米酒。穏やかな香りで、酸味や旨みが優しく膨らむ美味しさです。
|
|
まんさくの花
別格純米大吟醸
3年以上熟成させた馥郁とした芳香と気品ある味わいはまさに別格 贈り物にも最適です。
原料米 |
山田錦 |
酸度 |
1.1 |
精米歩合 |
38% |
アルコール度 |
16.2度 |
日本酒度 |
+4.0 |
|
|
|
|
まんさくの花
純米大吟醸
2年以上熟成させて、優しい華やかな香りとすっきりしたのど越しの弊社の代表銘柄です
|
|
まんさくの花純米吟醸
二年間じっくりビン貯蔵にて低温熟成(5℃)させ、飲み飽きない香味バランスのとれた味吟醸です。
|
|
まんさくの花
純米酒
米の旨みが生きている呑み心地優れた純米酒です
|
|
うまから
まんさく
辛さの中にしっかりとした旨味、ほど良い酸味を楽しめる純米酒に仕上げました。特に、原料米は杜氏自ら栽培した「秋の精」(平成12年酒造好適米に認定)を使用しました。ぜひこの機会に「杜氏入魂」のお酒をご愛飲ください。
|
|
まんさく
YOGURSH ヨーグルシュ
とろ~りあまいヨーグルトのお酒
まんさくの花と栗駒高原ヨーグルトのコラボリキュール。温泉熱を利用してじっくり発酵させた生乳100% 無添加・低温殺菌の手造りヨーグルトをたっぷり使い、甘酒でまろやかに仕上げました。
|
|
梅まんさく
18年度優良ふるさと食品コンクール 農水大臣賞受賞
樹齢100年~400年にもなる大屋梅の古木は味わい深く栄養に富む梅の実をつけます。この芳醇な梅をふんだんに使用し、日本酒を造る時に用いるぜいたくな麹を使用した日本初の甘酒仕込の梅酒です。
甘酒は必須アミノ酸、ビタミンB類、オリゴ糖などを含む健康食品です。
|
|
まんさくの花 純米大吟醸原酒
超限定
45%精米でコスパに優れた純米大吟醸。特級の山田錦で安定してキレイな麹米を作成、掛米に酒こまちを使用。.お米本来の味わいを最大限表現したスペック。爽やかで、すっきりとした味わい。口に含んだ瞬間はフルーティーな甘みを感じますが、飲み込み時は喉にしっかりとした辛さを感じます。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米大吟醸 愛山酒
極稀少米である「愛山」で醸した純米大吟醸酒。愛山の特徴である上品な甘味と香り。味の奥に程よい渋みを感じ取れます。蒸し米の吸水率を高めることで、愛山の個性である芳醇で濃密な香りを最大限表現したお酒です。
完売しました
精米歩合45% 明利酵母
|
|
まんさくの花
山田穂70
山田錦の親にあたる山田穂をNo12酵母で醸しました。米由来の酸味が特長的で、酸味と甘味が絶妙なバランスが口中にひろがります。
完売しました
|
|
まんさくの花
微炭酸のおいしい日本酒
新しい秋田米「サキホコレ」で醸した微炭酸のお酒。わかりやすさをコンセプトに、夏にピッタリ、スッキリ、シュワシュワ微炭酸のおいしい日本酒です。
完売しました
|
|
まんさくの花
SummerSnowman
南国を連想させるラベルと、フルーティで米の旨みが、しっかりと感じ取れる純米吟醸酒
完売しました
|
|
まんさくの花
かち割りまんさく
ロックで愉しむ濃厚原酒。穏やかで上品な吟醸香と、上質な旨みを持ち、高アルコールを感じさせないフレッシュで優しい口当たりのお酒に仕上がっています。夏の定番酒としてお楽しみ下さい。
完売しました
|
|
まんさくの花
星あかり70
星あかりは、酒米の中でも特に硬い性質を持っています。硬いことは、精米や吸水が難しくコストもかかりますが、明確な個性を持つ酒米として、毎年挑戦しおります。心白が少ないので、シャープで繊細な口当たりです。常温にすると、甘み、酸味、香りが複雑に交じり合った味わい。燗を付けると酸味が際立ち、繊細で美味しい味わいになります。様々な温度帯でお愉しみください。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米大吟醸生 亀ラベルゴールド
秋田県産亀の尾を45%まで精米した純米大吟醸。UT-1由来の柔らかで心地よい吟醸香と、後味のキレも良く、軽快な口当たり。亀の尾由来の酸味と旨みがバランス良くまとまっており、完成度の高い逸品となりました。
完売しました
|
|
まんさくの花
直汲み純米生原酒
手作業による直汲みで、醗酵由来の微炭酸を封じこめました。醸造から瓶詰めまで、手間隙を惜しまず取り組んだ商品、爽やかで軽やかな新酒の純米生原酒をお愉しみ下さい。
完売しました
|
|
まんさくの花
百田45
秋田県が新たに開発した酒米「百田」を45%精米した純米大吟醸酒。酵母(No.12)由来のバナナ様の爽やかな香り、繊細で透明感、きれいでスッキリとした逸品です。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米吟醸 亀ラベル
亀の尾100%で醸した純米吟醸酒。程好い酸味や旨みが、熟成により吟醸香と一体となっいます。濃厚で程好いふくらみのある、亀の尾の魅力を存分にお愉しみ下さい。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米吟醸MK-Z
まんさく酵母プロジェクト第3弾 より特徴のある酒質を目指すべく昭和50年代から醸造試験場で採取保存された新たな酵母に挑戦しました。白麹由来のクエン酸と吟醸香が合わさり、梅実を想わせる爽やかで深みのある酸味がお愉しみいただけます。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米 百田70
秋田県新開発米「百田」で醸した巡米シリーズの純米酒。食中酒ながらも美しさや風格を感じさせます。味の骨格がしっかりとしていて、酸味と旨味のバランスが絶妙です。
完売しました
|
|
うまからまんさく
番外品
通年商品の新酒版。日本酒度+15の超辛口で、搾りたての生原酒。端麗ではない、刺激的な仕上がり。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米大吟醸 星あかり45
希少米の星あかりを45%精米した純米大吟醸。シャープで繊細な口当たり、ほのかな甘みと酸味の絶妙なバランスをお愉しみいただけます。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米ひやおろし
メロンを想わせる吟醸香に、程好い酸味が絶妙です。中辛口で後味もしっかりとしており、熟成具合も程好く、角がとれ円熟味を感じ取れる仕上がりです。
完売しました
|
|
旨辛まんさく
純米吟醸ひやおろし
口に含むと丸みを帯びた辛味を感じ、同時に酸味や旨味が広がります。後味に旨みの五感である渋みと、コクがあり料理とのマッチングに冴えを感じます。
完売しました
|
|
まんさくの花
朝日70
岡山県産朝日とNo12酵母で醸しました。香り穏やかながら、マスカット様の吟醸香が感じ取れます。朝日ならではの、旨みと酸味のバランスはさまざまな料理と相性が良く食中酒としてお勧めです。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米大吟醸 百田
秋田県の新醸造好適米として誕生した「百田」は、山田錦の系統で、爽やかな口当たりに、程良い吟醸香、後味にふくらみのある醸造特性。県の品評会で、優等賞を受賞した受賞酒。
精米歩合45% 明利酵母
完売しました
|
|
まんさくの花
純米吟醸MK-Y 2018
まんさくの花酵母プロジェクト第2弾。通常使用していない酵母や酒米の組み合わせで、新たな味に挑戦する、社長と杜氏の隠し酒です。MK-Yは蔵内から採取培養した蔵付き分離酵母で醸しました。掛米の「日の丸」が持つ独特な味わいと酸味のバランスが絶妙な仕上がり。
完売しました
|
|
まんさくの花
純米吟醸 美郷錦
生産の難しさから希少米となった「美郷錦」を 県内農家と委託契約栽培して、潜在能力に着目し毎年チャレンジしいます。深く濃いコクと
軽快な後味が特長の美郷錦は、どんな料理とも相性ピッタリ。希少な (600本限定) お酒をこの機会に是非お楽しみ下さい。
完売しました
|
|
まんさくの花
寒にごり 超辛口+12
吟の精を100%使用し 55%に磨き上げた純米吟醸活性にごり生原酒
プチプチと気泡と爽やかな吟醸香が心地良い商品
完売しました
|
|
大吟醸粕取焼酎
Rouge ルージュ
大吟醸の酒粕から 花のような芳香を引き出し凝縮した まさにジャパニーズ・グラッパ。白い花を思わせる高貴な香りと
米由来の上品な甘みをご堪能ください。
|
|
まんさくの花 巡米 亀の尾70
技術の向上により、70%精米でも純米吟醸酒に勝るとも劣らない酒質の実現が可能と判断し、酒米の違いを追及するため、酵母も「NO12」に統一し、種麹を使い分けることで、より米の特徴が出るよう工夫しました。コストパフォーマンスに優れたおいしい日本酒が令和時代の、より大きな潮流になることを願って、登場します。亀の尾は吟醸香を保ちつつ、複雑な酸味からくる重厚感が特長です。
完売しました
|
|
まんさくの花
漢のかち割り
強アルコール19度・炭酸を充填した発砲性清酒。
爽快なキレ味とのどごしで暑い夏をふきとばせ
#シュワシュワ系 #真夏の挑戦状 #キンキンに冷やして飲むべし
完売しました
|
|
純米大吟醸
FAMILY HISTORY
酒米の王様と称される山田錦、その親である山田穂、さらに近縁となる渡船2号、3種の酒米を均等量で仕込み、約1年間の熟成を経て発売される、正統派の純米大吟醸です。AK-1酵母を使用し、程好い吟醸香を持ち、熟成により、程好い重厚感、酒米の歴史の深さを物語る様な味わい
完売しました
|
|
まんさくの花
純米吟醸MK-X
白麹と自社X酵母を使用し、山田錦と秋田県産日の丸の組み合わせで、上品で特徴的な酸味を目指しました。バナナの様な香りと、白麹由来のクエン酸が程よく主張し、白ワインを連想させます。甘さが一瞬膨らんで消えていく後味のキレが絶妙で、軽快な酸味が食中酒としてより一層お愉しみ頂けます。
完売しました
|
|
|
|
|