|
刈穂 純米吟醸 秋KAWASEMI
刈穂蔵の裏手を流れる雄物川 清らかな水辺に生息するカワセミをデザインしています。穏やかな柑橘系の果実香と 爽快感あふれ旨みの凝縮した味わいの純米吟醸酒
秋田酒こまち50%精米 日本酒度+6
|
|
刈穂 純米大吟醸酒
嘉永
山田錦を全量使用した純米大吟醸酒。上槽後、ビン貯蔵により丁寧に熟成させました。清烈な口あたり、香味あざやかな味わいに仕上げました。酒名は仕込蔵が嘉永年間(1850年代)に立てられたことに由来しております
原料米 |
山田錦 |
精米歩合 |
40% |
日本酒度 |
±0 |
使用酵母 |
M310 |
酸 度 |
1.2 CC |
アルコール度 |
16〜17度 |
杜 氏 |
齊藤泰幸 |
|
|
刈
穂 大吟醸 耕 雲 koun
落ち着きのある含み香と重厚でキレのある極上の吟あじ。酒名は「雲を耕し月の種を植える」という禅問答からとりました
原料米 |
山田錦 |
アルコール |
16.5度 |
精米歩合 |
35% |
日本酒度 |
+5 |
使用酵母 |
AK−1 |
酸度 |
1.3CC |
|
|
刈
穂 大吟醸古酒 滄溟海 somekai
江戸時代末期嘉永3年に建てられた刈 穂酒造の仕込み蔵滄溟海蔵から命名された本品は、1998年に仕込まれた杜氏入魂の大吟醸酒を 厳密な温度管理をもって低温貯蔵を続けました。熟成の歳月がもたらした、落ち着きのある香りと滋味豊かな深い味わいをお楽しみいただけます。
完売しました
|
|
刈穂 純米大吟醸 銀千樹
「秋田酒こまち」を全量使用。上槽後 瓶火入れ・貯蔵・熟成保存。繊細な口当たりと、キメこまやかで豊かな味わい、スッキリとした酸が特徴です。
|
|
刈 穂 大吟醸
豊富に湧き出る独特の硬水によって、あくまで淡麗ながら厳冬の冷気を思わせるキレと内に秘めた涼やかな香り
|
|
刈穂 純米吟醸 六舟
秋田県産酒造好適米「美山錦」を全量使用し、小規模仕込みで醸造しました。全量瓶貯蔵にて、香味きめ細やかではりのある純米吟醸に仕上げました。
|
|
刈穂 吟醸 六舟
地場産の酒米を全量使用して醸造。きめ細やかな味の広がりとなめらかな旨味をのせた吟醸酒。現存する6つの酒槽で丁寧につくりました。
|
|
刈穂 超辛口 山廃純米 +12
刈穂蔵伝承の山廃 仕込みにより、もろみを極限まで醗酵させた超辛口純米酒。辛さだけではなく、キメ細やかな凝縮された旨味がひろがります。
|
|
刈穂 山廃純米生原酒 番外品+21
刈穂伝統の山廃もとで極限までの辛さ(日本酒度+21)に挑んだ極辛口の山廃純米原酒です。自社で分離培養した酵母を使用し、辛さだけではなく、旨みの両立という命題をさらに追求しました。重厚な旨みとハードなキレを持った辛さ、力強い味わいに仕上げました。
|
|
山廃純米 燗あがり
「燗あがり」とは、冷で飲んだ時より、燗をして飲んだ方が一段と味わいが深まり、旨さが増す酒のことをいいます。
刈穂の山廃純米酒は、蔵中の自然の乳酸菌の作用をもって35日かけ健康で力強い清酒酵母を育てる手法をとっています。そのため出来上がった酒は、純米らしい米の旨みに満ちており、その特徴を残す為 極力炭素濾過をおさえて出荷しております。40度位のぬる燗でお召し上がり下さい。控えめの香りとしっとりとした味わいが料理を引き立てます。
精米歩合 |
60% |
アルコール度 |
15.5度 |
日本酒度 |
+7 |
酸度 |
1.9cc |
|
|
刈穂 純米酒 宝風
地元産の原料米を60%精米し、吟醸造りの手法を取り入れた特別純米酒。中硬水に由来する力強い味わいがベース。冷から常温で清涼感を、ぬる燗でなめらかな旨みを感じます。
|
|
刈穂 本醸造 銀風
辛口ながら口当たりまろやかな味わい、余韻が心地よい逸品。冷からお燗まで、味わい方は幅広く、飲み飽きしない本醸造酒
|
|
刈穂 醇系辛口80
秋田県が独自に開発した醸造好適米あきた酒こまちを100%使用し 精米歩合を80%で醸造した純米酒です。「あきた酒こまち」は低精米で仕込んでも雑未が少なく、心地よい旨味を含んだ味わいが出る特徴があります。自社培養酵母を使用し、酒本来の香味を保持するため全量酒槽で丁寧に搾りました。
|
|
刈穂 純米吟醸 Horizon Blue
秋田酒こまち・一穂積・百田・美郷錦で醸したそれぞれを、ブレンド。それぞれ精米歩合の違った、多彩な個性が調和し、唯一無二の香味が誕生しました。その香味は、明け方の空の色。地平線に生まれるいくつもの青のイメージです。
完売しました
|
|
刈穂 純米吟醸六舟 無濾過中取生原酒
地場産の好適酒米「美山錦」を全量使用して醸造。みずみずしい香味とさわやかさを感じる旨みが特長です。しぼりたての香味と ほとばしる中取りを無濾過生でお届けします
完売しました
ご注意 この商品は生酒につき、5度以下の冷蔵保存で、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
|
|
刈穂 山廃純米ひやおろし
春先に上槽した山廃仕込の純米酒を、春から晩夏までのゆったりとした温度変化の中で熟成させ、爽快な口当たりと、山廃仕込に由来する深い旨みときめ細やかな味わいを醸しだしました。
完売しました
|
|
刈穂 山廃純米生原酒 超弩級 気魄の辛口+25
創業から続く蔵伝承の山廃仕込み。蔵人が研鑽を重ね、未踏の辛さに辿り着きました。日本酒度+25の圧倒的な辛さと、それに応える重厚な味わい、追随を許さない力強いキレ。日本酒の概念を超越した味わいを 生原酒でお楽しみ下さい。
完売しました
|
|
刈穂 山廃純米原酒 番外品+21
刈穂伝統の山廃もとで極限までの辛さに挑んだ極辛口の山廃純米原酒です。自社で分離培養した酵母を使用し、辛さだけではなく、旨みの両立という命題をさらに追求しました。重厚な旨みとハードなキレを持った辛さに、熟成のまろやかさが加わり 力強く味わい深くなりました。お燗にも最適です。
完売しました
|
|
刈穂
純米新酒生あらばしり
新米「秋田酒こまち」で仕込んだ、全量槽掛けしぼりの、純米生酒です。槽口からほとばしり出る、新酒の豊かな香味をお楽しみいただけます。
完売しました
; |
|
刈穂蔵付自然酵母仕込みにごり生
伝統的な生もと仕込みの手法により、蔵付き酵母だけで自然醸造した純米酒。すべてのもろみ酒槽で丁寧に搾り、おりがらみのまま瓶詰めしております。蔵付酵母の醸し出す深い味わいをお楽しみ下さい。
完売しました
|